【FOD版】東京ラブストーリーのリメイク作品

目次

あの名作が返ってきた。「東京ラブストーリー」2021年10月から地上波初でスタートします。FODで期間限定で放送した番組の時に投稿した記事を今回お届けします。

バブル期全盛期、誰もが東京に憧れ、そこで働くことにステータスを見出し、素敵な恋をしたいという気持ちを実にストレートに表現したいドラマを、現代に置き換えてリメイク

フジテレビは1月24日、「『東京ラブストーリー』 配信決定!FOD(フジテレビオンデマンド及びAmazon Prime Videoにて2020年春配信予定!」とのプレスリリースを発表しました。トレンディードラマ全盛期を生きた自分にとって、とっても興味のある話題です 。フジテレビ

一般のテレビプログラムで放映されるのかと思ったらVOD(ビデオオンデマンド)での放映であるということで、少し残念ではありますが、そこは、令和の時代を反映していると思って楽しみにしたいと思います。

当時の東京ラブストーリー

このテレビドラマは1991年1月から3月までフジテレビの看板番組を多数輩出した「月9」の枠で放送されました。全11話の平均視聴率は22・9%(ビデオリサーチ調べ)、最終回の平均視聴率は実に32・3%に達した超人気ドラマです。

本ブログでも紹介していますのでぜひ見てください。

「東京ラブストーリー」ネタバレあらすじ感想

バブル期全盛期、誰もが東京に憧れ、そこで働くことにステータスを見出し、素敵な恋をしたいという気持ちを実にストレートに表現したいドラマです。

特にヒロインのリカは、主人公の完治にまさにストレートに愛情をぶつけていきます。どこまでもお洒落なシュチュエーションをバックに、目の覚めるような素敵な男女が、これまたお洒落に恋愛模様を繰り広げるという内容で、当時、放送された夜には普段バブルで賑う街角から女性たちが消えてしまうと言われるくらい多くの人々に支持され、熱狂された番組でした。

鈴木保奈美、織田裕二、江口洋介、有森也実という超人気俳優か演じたこのドラマ。その時代で青春を生きてきた人たちにとっては、思い出が変えられるという思いもあり、リメイク版については賛否両論あるようです。そういう面ではすごく複雑な気分ですが、令和の時代の若者に素敵なメッセージを残す番組になってもらいたいという思いも強いです。

 

リメイク版のキャスト

長尾完治 伊藤健太郎(旧作織田裕二)

赤名リカ 石橋静河(旧作鈴木保奈美)

三上健一 清原翔(旧作江口洋介)

関口さとみ 石井杏奈(旧作有森也実)

 

全て第一線で活動しているメジャーな俳優、女優ですね。今旬な彼ら彼女らが、新しい時代の東京ラブストーリーを演じきってもらいたいなって心底思います。

リカを演じる女優さん石橋静河ですが、自分のお気に入りのCMに登場していました。

『JR東日本「いくぜ東北」』

好きな人に好きな人がいたんです」なんて歌詞に乗って、ポンポン持って奇妙な踊りを路上でやってしまっているあのCMです。向かいからやってくる男性に見られ焦る姿が可愛いあの女優さん。とっても好感を持って見てました。


出展はこちら

 

石橋静河といえば知る人ぞ知る芸能人一家ですね。

お父さんはミュージシャンの石橋凌

お母さんはあの大女優原田美枝子

お姉さんがこれまたミュージシャンの優河(ゆうが)

ということで生粋の芸能人家族ですね。お姉さんともとっても仲良し、ユニクロのCMに共演して息の合った仕上がりになっていました。

東京ラブストーリーのリカ役をするにあたり以下のようにコメントしていました。

<石橋静河 コメント>
このお話をいただいた時は、赤名リカという、センセーショナルな役を演じるということ、また、ちょっと恥ずかしいくらい真正面から恋愛に向き合う作品に入っていくことは、自分にとって新たな挑戦になるだろうと思い、ワクワクしました。撮影は、繊細で、真っすぐすぎる性格ゆえに、他人も自分も傷つけながらも一生懸命生きていくリカと一緒に傷つき、喜び、涙した毎日でした。リカと向き合うのはとてもエネルギーが要りましたが、こんなにも素敵な女性を演じることができて、幸せでした。それぞれのキャラクターが、誰かを愛することで成長する姿を見届けてもらえたら嬉しいです。

引用:ブログ記事

とっても前向きなコメントですね。自分の役柄に真摯に向き合っておられますので、2代目リカを素敵に演じていくんだと感じました。一視聴者としてとても期待しています。

Follow me!

kenzhouse

中年サラリーマンです。若い時は海外で4年間ほど働いた経験があります。帰国してしばらく派遣社員やアルバイトの掛け持ちをして自分のやりたい仕事を見つけ正社員になりました。 職場が自然と同年代の人が集まり、プチ高齢化社会の縮図を感じています。自ら考え、自立できる自分になりたいと仕事の合間に努力しています。